カテゴリ
全体 イスラーム ラマザーン・断食月 日常生活 映画・音楽 食べ物 乗り物 お店 旅 南部シンド・パンジャーブ 北西辺境州マンセーラ 北方地域フンザ スカルドゥ・シガール ザルザラ・地震 クイズ? 文字 トファー・プレゼント 活動 草の根 住む人へ 日本人 以前の記事
2009年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 フォロー中のブログ
お勧めサイト
<北部シリーズ>
パキスタン人ガイドさんの日本語独り言 メフィルon line 北部旅行に関して丁寧な説明 journal de パキスタン旅行業界 日本語ガイドさんがいて安心 旅行会社コックス&キングス 元ラホールコンピューター隊員/現 障害者関連フィールド調整員 ヌール・カーンさんのページ From Lahore, Pakistan 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by pakfu
| 2007-12-20 13:45
| 日常生活
![]() 2年前は、F6 のコサール・マルケットだけ。 去年はF6マルカズのスーパル・マルケットにもちょっと発見。 今年は数件だけど、小さなクリスマスツリーを気持ちだけ飾っているお店も出てきました。 強調しますが、この写真以外は、町にクリスマスの雰囲気は全くありません。 茶色の枯れ葉が似合う今日この頃です。 ▲
by pakfu
| 2007-12-10 15:37
| 日常生活
▲
by pakfu
| 2007-12-09 14:30
| 乗り物
師走に入った。日本ではきっとクリスマス一色なのだろうが、私たちの住むパキスタンは、例年の如くウキウキ感は皆無。 イスラマバードは冬将軍の到来。昼休みの今はお陽さまも出て、多少ポカポカしている。 11月29日夜から丸一日大雨が降った。ずっと乾燥が続いて埃まみれだったので、恵みの雨ともいえよう。 それにしても、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなった。 フウと大家は寒がりなので、自宅ではもうストーブをたいている。布団も、しばらく前から冬用布団と毛布だし、寝間着もモコモコだ。 北海道人は家の中をガンガンに暖かくし、猫のようにゴロゴロするのが好きなのである。 ![]() ▲
by pakfu
| 2007-12-03 13:20
| 日常生活
1 |
ファン申請 |
||